2月27日は 女性雑誌の日
1693年2月27日、ロンドンで世界初の女性向けの週刊誌『ザ・レディス・マーキュリー』が創刊されたそうです。(6月27日という説も)
主に女性向けの悩み相談を取り扱っていたそうで、日テレのみのもんたさんのコーナーみたいなノリだったのかな?(古いって)
書店ではたくさんの女性向け雑誌が並べられていて、最近は豪華な付録が付いているものも目立ちます。
トートバッグ、ポーチ、化粧品など、どちらがおまけなのかわからないほど…!
今日は店長が驚いた雑誌の付録TOP3を紹介したいと思います
第3位 通信SIM「デジモノステーション 2016年2月号」
スマートホンに挿せば通信ができるSIMカードが付属。
しかも月500MBまではゼロ円で通信可能ということで
あっという間に完売するほど人気だったようです。
「0 SIM | So-net モバイルサービス」
第2位 ATM型貯金箱「ちゃお 2016年1月号」
雑誌のおまけレベルと侮るなかれ!
キャッシュカードを挿して、4桁の暗証番号を入れないと開かないという本格仕様。
第1位 食材「食べる通信」
なんと全国各地の食材付きの雑誌があるんです。
地域ごとに発行されていて、毎号ごとに地元の食材と
生産者インタビューやレシピの載った雑誌が送られてきます。
番外 ポット、アイロン、醤油まで
おとなり韓国の雑誌業界は日本で見られないタイプのおまけがついていたり、
コスメなどでも現品そのものが付録としてついてきたりして、
しかもおまけ単品の市価よりも安く買うことができてしまうそうです。
なかなか日本では見られない光景ですね。
当店では雑誌の付録なども喜んで買い取らせていただいております。
お持ちの方はぜひお問い合わせくださいませ!